1 2015年 12月 31日
ついに大晦日がきてしまった~ 12月はイベント盛りだくさんであっちゅうまでした みなさま今年も大変お世話になりました。 ![]() 2016年が みなさまにとって幸多き年になりますように。。。 ▲
by snapdragon0791
| 2015-12-31 08:15
| 日々のこと
|
Trackback
|
Comments(0)
2015年 12月 28日
半平太、昼間はよく寝ます。 んーなんだか眠くなってきた。 ![]() ふぁ~。 ![]() もう無理。 ![]() 夢のなか。 ![]() ▲
by snapdragon0791
| 2015-12-28 12:53
| 半平太の日々
|
Trackback
|
Comments(0)
2015年 12月 25日
メリークリスマス! どんなクリスマスをお過ごしですか? 我が家はご近所のフレンチ『ビストロトキ』で ちょっとリッチにディナーしました。 口福なイヴだったなぁ~ さて、「モネ展」始まりましたね~ そのモネ展が始まる少し前、 私の母シゲヨが実家の近所友達(ってややこしい)シゲジィを連れて来福。 そう、大牟田のシゲシゲコンビ(笑) 目的はシゲジィのサラリーマン時代の後輩(これまたややこしい)が 出展されてる『三人展』。 市美の市民ギャラリーへお供してまいりました。 シゲジィと藤井先生(その後輩の画家さん)、 数十年ぶりの再会だったそうで ブンブン何度も感激の握手されてました。 いいもんですね~こういう再会のシーンって。 私までジーンときました。 左からシゲジィ・シゲヨ・藤井良治先生。 ![]() 私も先生と一緒に。 ![]() しっかしシゲヨさん写真下手すぎ(笑) 藤井先生の作品たち。 ![]() ぷぷぷ。いっちょまえにポージングしとる。 ![]() いや~すんごいパワフルな作品の数々に感動です。 ![]() ![]() ![]() 他の先生方もスゴカッタ! 二科展で特選に入選された 「立石洋子先生」の素晴らしい作品『連鎖Ⅲ』。 ![]() ゾウリムシ・・・独特の世界観が半端ない!!! もともとゾウリムシの研究をされていたそうです(理科の先生)。 「こんなのじゃないの普通の絵も描くんですよ」 と笑っておっしゃった立石先生。素敵な方でした。 ![]() 色を重ねて重ねてまた重ねて〝透明”を表現する。 すんごい技術です☆ ![]() 津国進先生はこの日不在にされていましたが その作品も見入ってしまう優しくて魅力的な絵の数々でした。 ![]() ![]() ![]() 三人展いってよかったな。 絵画鑑賞って心に栄養もらえます。 それから大濠公園そばの『牛亭』で贅沢ランチして。 シゲジィにゴチになりました~m(__)m 「糸島にいってみたいな」とのリクエストに わたくしが観光ドライバーへと変身! 車中で愉しく会話しながらレッツゴーイトシマ♪ まずは『糸島手作りハム工房』。 シゲジィが息子さんたちへ ハムをじっくり選んで大人買いして発送手配。 その間、私と母は手造りジェラートをパクつく(笑) ハム工房の隣のハンドメイド革工房の『DURAM』さんを覗いて。 それから 少し足を伸ばして『石けん工房暇楽(からく)』で 私は愛用している手作り石鹸を購入。 またいちの塩で有名な製塩所『工房とったん』では さむーい海風に吹かれながら、塩プリンを三人で仲良く食べました。 ![]() ![]() 「牡蠣小屋にいってみたい」というシゲジィのリクエストで 最後は『船越の牡蠣小屋』。 ![]() 久々に船越いったけど、今はジャンパー貸してくれるんですね~ 臭いつくし火の粉で服が焦げたりするし、これはナイスアイデアだわ。 食べ終わる頃には すっかり外は暗くなり、すっかり体力も消耗し、 えっちらおっちら帰路についたのでした~ 二人とも愉しそうにしてくれててよかった。 なんだか私もとっても愉快な一日でした(*^_^*) ▲
by snapdragon0791
| 2015-12-25 10:59
| 日々のこと
|
Trackback(1)
|
Comments(2)
2015年 12月 11日
天神クリスマスマーケット、 ヨーコと初日に行ってきました。 ![]() ドイツのクリスマスマーケット「Weihnachtsmarkt(ヴァイナハツ・マルクト)」を 真似たイベントなわけですが、なかなか良かったです! かわいいドイツのクリスマス装飾品やその他雑貨も販売。 ![]() ![]() そして、クリスマーケットといえば温かい「グリューワイン」! 甘くてスパイスの効いたこのワインを片手にプーラプラもよい♪ 毎年変わる専用マグカップを買い足すのも楽しい。 ですが、わたくしTHEニッポンジン! 「とりあえずビール!」デス。 せっかくなんでドイツビールをオーダー。 ドイツでは水より安い?らしいビールも 日本では700円なり~ 結局この日は甘いグリューの気分になれず そのあとは白⇒赤ワインを。 オツマミにいろいろ買ってきて テーブルでまったり。 ![]() そこにヨーコの旦那様サトちゃんも合流。 ![]() 以前仲間や家族でよくお世話になった『古民家めし・まこと』。 (マンション建設のために惜しまれつつも閉店・現在移転先探し中) めちゃめちゃ美味しい居酒屋さんでした。 そのまことのメンバーもこの期間は主催者側のスタッフとして活躍中! みんなすんごい頑張ってましたよー 忙しい中、かわるがわる私たちのテーブルに顔出してくれました~ 律儀な人達なのです。 毛糸の帽子かぶって、ぬいぐるみみたいな後ろ姿はマコッチャンね(爆笑) ![]() そうそう、オツマミ! ローストビーフもしっかり肉厚。 白ソーセージや粗挽きソーセージをちぎってグリルした 名前はなんだっけか!?それがすっごく美味しかったですよ~ 毎年言ってる気はしますが クリスチャンじゃないのに何故か盛り上がるクリスマス。 愉しいことにはぜひ皆で乗っかっちゃいましょう♪ 気の合う仲間とお祭り気分。 こんな風に愉し~くなれますよ(笑) ![]() クリスマスマーケット。 博多駅前と天神で25日まで開催中。 ぷらぷら~っと行かれて見てはいかがでしょう。 ![]() ![]() ▲
by snapdragon0791
| 2015-12-11 10:38
| たのしいこと
|
Trackback
|
Comments(4)
2015年 12月 10日
半平太どん、今年最後の散髪。 高倉健さん並みにバッサリ刈り。 ![]() 二ヶ月に一回トリミングにだして カットしてもらっているのですが (それ以外は自宅でシャンプー) 今回初めてサロンを変えてみました。 先日港のフリマ出店同士で知り合った 大手門の『EAGER★BEAVER』さん。 外観も内装もとてもかわいいお店です。 同店HPよりお写真拝借↓↓↓ ![]() HPを読んでもワンコを大切に扱ってくれる姿勢が伝わってきます。 (そこがサロン変えの決め手になった) 電話の応対も大変感じがよく 気持ちよ~く予約ができました。 そして、感動したのはこの連絡ノート。 ![]() 今日のトリミングの内容、体重、 トリミング中の様子などを細かく書いてくれてます。 ![]() まるで保育園!?ハハ。 でもバカ親としてはこんな配慮がすっごく有難く嬉しいのデス。 特に半平太、ビビリンチョな性格なもんで 「今頃、嫌がって暴れてるんじゃ!?」 などと、心配もするわけです。 ぷぷぷ。 撮影までしてもらってる(笑) ![]() ほんのちょっとした気遣いで 飼い主をキューンと気持ちよくさせる。 これすっごく大事です。 おまけに前よりお値段もお安く カットコースで3800円! ここはデブ料金も追加されないから有難や~ デブ・・・ うん、短くするとやっぱり身体のライン目立つわぁ・・・ ![]() ボーリングのピン(笑) こちらのサロン、ホテルもされているので 半平太が慣れてくれたら、今後預けることも可能かな。 いろんな意味でいいサロンと出会えました(^^) 半平太はこれにてスッキリ。 自分のヘアサロンも予約せねば。 今年最後の〇〇が沢山で なんだかんだ忙しい師走ですね。 ▲
by snapdragon0791
| 2015-12-10 17:46
| 半平太の日々
|
Trackback
|
Comments(0)
2015年 12月 09日
南国の透き通った海。 ![]() ではなく! 今日の夕空でした~ ![]() テレビでお天気お兄さんが 「これは宝石雲とも呼ぶんですよ」 って言ってました。 この宝石群がやがてつながって 雨雲になるらしいです。 明日はアメ。。。 ▲
by snapdragon0791
| 2015-12-09 18:03
| 日々のこと
|
Trackback
|
Comments(0)
2015年 12月 05日
我が家で 一年中ホコリをかぶったキャンドルも この季節だけは主役級に昇格します。 ![]() ドライにして飾っていた大きなユーカリの枝を 思い切ってポッキンポッキン細かく分解。 それを100均のリースにテキトーに挿し込んで キャンドル周りに飾ってみたよ。 「もうすぐクリスマス?今年もあと1ヶ月?」 11月の下旬になっても ずっと暖かかったもんだからピンときませんでしたよね~ それが、 ここ数日やっとこの時季らしいブルブルさぶさぶな気候に。 ようやく「よっこらしょ」と重い腰上げて クリスマスツリーやリースなんぞ引っ張り出す気に。 おととし手作りしたモスのリース。 ![]() 小さなツリー。 ![]() パープルのキャンドルは年中この位置。 ![]() だからホコリ、、、かぶったまんま。ハハ。 「ホーッホ、やっと出してくれたんだね!」って 今年も何故かポップコーン車を押しながら ブリキのサンタさんがやってきた。 ![]() ちょこちょこっと飾り付けするだけで それらしい気分になれるもんですね。 さぁ!師走も元気に愉しく過ごしましょう。 ▲
by snapdragon0791
| 2015-12-05 11:11
| 日々のこと
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
Welcome!
![]() 主な登場人犬物は私(KANA)、夫(ティカシ)、わんこ(半平太)。仕事、あそび、食べ物、半平太のこと・・・なんやらかんやらジャンル問わずKANAり気ままに更新中♪ by KANA Calendar
検索
カテゴリ
全体 自己紹介 お仕事(フード関係) お仕事(砥部焼撮影) お店(ONENOTE-KANA) 福岡スポット 福岡グルメ 宮崎スポット 宮崎グルメ 佐賀・長崎スポット 佐賀・長崎グルメ 鹿児島スポット 鹿児島グルメ 熊本 北海道 山口 いいもの たのしいこと うつわが好き 花や木が好き お料理しよう 大牟田『揚屋』 日々のこと 農業体験 半平太の日々 大阪 奈良 京都 大分 沖縄 海外旅行 最新のコメント
お気に入りブログ
CUCINAMICA:ク... 李惠likei日々の仕事と、、 バンジーノのフォトDE自然日記 さぬき写真工房 うつわと暮らしの「からく... ハナピーの気ままに気分次第 ツジメシ。プロダクトデザ... elää vapaa Wの視点 ホイテロイテ Kitchen Para... Um cantinho,... likeiの絵日記 揚屋 さて日記 macoのスイーツ日記 mayumi-neの都life おいしいは嬉しい ニンマリー Nim-m... Favorite blog & HP
以前の記事
2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 more... 記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||