2010年 12月 28日
今日の福岡のお天気、 ちょっと怖いくらい荒れてます。 ピカピカ稲光したかと思うと ぱぁーっと晴れ間が見えたり。 突風がすごくて飛ばされそうになるし(ありえんありえん)。 雨も断続的に降ってて。 こんな空模様ですが、 今夜もONENOTE KANAがんばりまーす。 そして、今夜が今年最後の営業となります。 みなさま、 2010年春のOPENから沢山ご来店いただき、 未熟な私をあたたかく支えていただき、 本当に本当にありがとうございました。 来年もまた気を引き締めて頑張ります! どうぞ2011年もよろしくお願いいたします。 なお、年始の営業は4日からとさせていただきます。 (※川上マスターの昼の部ワンノートは休まず営業ですが、 年末年始の間、営業時間が少し変わるようです。 マスターのブログにてご確認ください) このブログは休み中も更新すると思いますが、 いったん ONENOTE KANAからの年末のご挨拶でした。。。 ![]() ~ONENOTEについて~ **************************************************** 『CAFE ONENOTE』 10:00-20:00 不定休 ※川上マスターのブログで随時お知らせします。 『ONENOTE KANA』 20:00-24:00 基本的には日曜・第1と第3月曜・祝日お休み ●12月のお休みは5日、6日、12日、19日、20日、23日、24日、26日、29日~31日 ●1月のお休みは1日~3日、9日、10日、16日、17日、23日、30日 住所:〒810-0062福岡市中央区荒戸2-2-8(ロワールマンション大濠2-1F) 電話:0120-111-279 又は 092-741-7117 HP:http://www.cafe-onenote.com/ ONENOTEは地下鉄大濠公園駅から徒歩3分♪ 昼間はマスターの焙煎豆を使った挽きたて珈琲。手作りスイーツもすごくおいしいの☆ そして、夜8時~12時は夜カフェに変身! わたくしKANAが美味しいワイン、珈琲、ソフトドリンク、軽いフードメニューをお出しします。 **************************************************** ▲
by snapdragon0791
| 2010-12-28 17:50
| お店(ONENOTE-KANA)
|
Trackback
|
Comments(14)
2010年 12月 26日
私の師匠(勝手にそう呼んでます)、 プロカメラマンの比田勝さんたちが イキイキ楽しく運営されている 春吉地域のコミュニティサイト「晴好」。 ※HPはこちらをクリック! その晴好実行委員会が またまた楽しそうなイベントやっちゃいます。 『晴好 NEW YEAR LIVE-RINJU 』 ![]() 春吉出身のサックスプレーヤー大山日出男さんの凱旋ライブだそう。 4組の共演者の方々も加わりとっても盛り上がりそうな予感!? 場所は博多区にある住吉神社の能楽殿。 能楽殿って音がいい具合に響くそうですよ~。 サックスを「吹く」⇒「ふく」⇒「福」 新年早々、福を呼びそうなライブ(!?)に参加してみませんかー。 ちなみに私もいきまーす♪ チケットはワンノート夜の部『ONENOTE KANA』でも販売しております。 なぁんと一枚2000円!(当日券は2500円よ) (※昼間もマスターにお願いしてあるのでワンノートにて購入可能) 音楽って本当にいいもんです。 ▲
by snapdragon0791
| 2010-12-26 09:27
| たのしいこと
|
Trackback
|
Comments(8)
2010年 12月 23日
![]() ツイッター風にいえば かしわうどん食べたよ! なう。 でいいんでしょうか(笑) 朝イチ出発の予定が出遅れました。 ワンノートの珈琲煎れてボトルに詰めて、 車中はいい香りです〓 基山パーキングで大好きな『かしわうどん』をかっこんで さあ〜 いってきます! 〓kanako〓 ▲
by snapdragon0791
| 2010-12-23 12:21
| 福岡グルメ
|
Trackback
|
Comments(10)
2010年 12月 22日
先日お伝えいたしましたとおり、 ONENOTE KANA、 明日23日(祝)と明後日24日(金)の二日間お休みを頂戴します。 明日は朝から鹿児島まで約300キロのソロドライブ~♪ 昨年までは 福岡⇔宮崎の300キロを月2回程往復していたもんだぁ~なつかしい、、、 夫が鹿児島に転勤になってからは新幹線を使うことが多くなりまして、、、 今回久々の長距離運転。 旦那の心配そっちのけで、私はひとりワクワク♪ お気に入りの音楽をガンガンかけて ぶっ飛ばして(おっと、失礼)安全運転で行って参りまーす。 やっぱり車中の選曲はQUEENの 「Don't stop me now」(オレを止めてくれるな!)かな(爆) 7つも年上の旦那をもつと家にあるCDジャンルの幅も広がるもんです(笑) なお、25日(土)は通常通り営業いたしますので よろしくお願いいたします。 ※マスターの昼の部ONENOTEは通常営業です。 ~ONENOTEについて~ **************************************************** 『CAFE ONENOTE』 10:00-20:00 不定休 ※川上マスターのブログで随時お知らせします。 『ONENOTE KANA』 20:00-24:00 基本的には日曜・第1と第3月曜・祝日お休み ●12月のお休みは5日、6日、12日、19日、20日、23日、24日、26日、29日~31日 ●1月のお休みは1日~3日、9日、10日、16日、17日、23日、30日 住所:〒810-0062福岡市中央区荒戸2-2-8(ロワールマンション大濠2-1F) 電話:0120-111-279 又は 092-741-7117 HP:http://www.cafe-onenote.com/ ONENOTEは地下鉄大濠公園駅から徒歩3分♪ 昼間はマスターの焙煎豆を使った挽きたて珈琲。手作りスイーツもすごくおいしいの☆ そして、夜8時~12時は夜カフェに変身! わたくしKANAが美味しいワイン、珈琲、ソフトドリンク、軽いフードメニューをお出しします。 **************************************************** ▲
by snapdragon0791
| 2010-12-22 11:32
| お店(ONENOTE-KANA)
|
Trackback
|
Comments(16)
2010年 12月 21日
日曜日。 高層階mayumi-neさんのお宅でパーティ♪ ベランダからの景色は最高で。 夕暮れ時にお邪魔して、この景色。 ![]() 日が暮れたら、こんな夜景☆ ![]() 大濠公園のイルミネーションもバッチリ! ![]() でももうすぐmayumi-neさんご夫妻、旦那サマの転勤でお引越し(泣) こんな素敵なおうち、、、残念です。 さぁて、Partyスタートです! いったん揃ったところでハイチーズ♪ ![]() この日はlikeiさんの誕生会もかねてのパーティ。 おめでとう~おめでとう~みんなから祝福の嵐。 でっかいバースディケーキに灯をともし、 ![]() いつもの花火キャンドルも登場~ 花びらが開き終わるまでバースディソングが流れるんですよ。かわいい! ![]() 開いたらこんな感じ~ ![]() みんなからのプレゼントを開けながら嬉しそうなlikeiさん。 ヒュー♪かわいかねぇ~♪ ![]() みーんな、どれも本当にいい笑顔です! ![]() おかしなピエロたちも登場~(笑) ![]() おかしな「めおとピエロ」だっているんだよ~(笑) ![]() 「いい大人が、、、あたしゃ嘆かわしい、、、」 とばかりに、清美(キヨミ)人形が眺めてる(笑) (アーティストlikeiさんの作品) 清美は流れ流れてmayumi-neさんの家にたどり着いた、、、 ※いきさつはlikeiさんのブログで⇒クリック ![]() いや~楽しかった! またまたフィーバー&ハッスルな夜でした。 いい大人がBAKAになってはしゃぐのって本当に愉快です。 このパーティの様子は、 likeiさんのブログ(李惠とミーの日情「すべては愛」)や、 ハナピーさんのブログ(ハナピーの気ままに気分次第)でも 別のアングルからの楽しいフォト盛りだくさんでUPされています。 みなさん! 2010年残すところ約10日間も、来年2011年も、 楽しいことガンガンやりましょうね~ ▲
by snapdragon0791
| 2010-12-21 10:28
| たのしいこと
|
Trackback
|
Comments(18)
2010年 12月 21日
12月18日土曜日。 今年最後のライブが無事終了しました。 来てくださったあたたか~いお客様方、 誠にありがとうございました。 ブリーザ・ド・ブラジルのお二人、 リクエストにこたえて、 クリスマスソングもたっくさん歌ってくれました。 大盛り上がり☆ ![]() ブラジルのクリスマスソング、すごくよかったですよ~ 美人のさめさん、かっちょいいぺぺさん 今年も一年、素敵な音楽をありがとうございました。 ![]() 最後にいつものハイチーズ。 ![]() うちの川上マスター、首が、、、 だいじょぶ(笑)? 今年もワンノートライブに足を運んでくださった皆さま、 本当にありがとうございました。 来年もいい音楽たくさん聴きたいですね! ~ONENOTEについて~ **************************************************** 『CAFE ONENOTE』 10:00-20:00 不定休 ※川上マスターのブログで随時お知らせします。 『ONENOTE KANA』 20:00-24:00 基本的には日曜・第1と第3月曜・祝日お休み ●12月のお休みは5日、6日、12日、19日、20日、23日、24日、26日、29日~31日 ●1月のお休みは1日~3日、9日、10日、16日、17日、23日、30日 住所:〒810-0062福岡市中央区荒戸2-2-8(ロワールマンション大濠2-1F) 電話:0120-111-279 又は 092-741-7117 HP:http://www.cafe-onenote.com/ ONENOTEは地下鉄大濠公園駅から徒歩3分♪ 昼間はマスターの焙煎豆を使った挽きたて珈琲。手作りスイーツもすごくおいしいの☆ そして、夜8時~12時は夜カフェに変身! わたくしKANAが美味しいワイン、珈琲、ソフトドリンク、軽いフードメニューをお出しします。 **************************************************** ▲
by snapdragon0791
| 2010-12-21 10:00
| お店(ONENOTE-KANA)
|
Trackback
|
Comments(2)
2010年 12月 16日
さぶさぶさっぶー。 北島さぶさぶー。 ときおり雪がちらつく中、 先ほど買い出しより戻って参りました。 こんな日は ハフハフしながらアツアツの麺なんかすすったら最高☆ 1ヶ月ほど前になりますが、 久々に大好きな坦々麺屋さんにいきました。 『しま屋』さん。 ここのタンタン麺、めちゃめちゃおいしいです! 海老ダシがきいててスープの味が深いっ。 ![]() 暑い日も寒い日も、 いつ行っても行列できてます。 (でも回転速いですから待てます♪) 『しま屋』のある上呉服町から御供所町にかけて ふるーい町並みが多く残っていて、い~い感じです。 床屋さんのドアに白のビニールテープで「アイパー」と 貼って書いてあったり(笑) タバコ屋だってこーんな感じよ。 ![]() 町屋造りの建物も沢山。 ![]() 極めつけは日本最初の禅寺といわれている「聖福寺」。 敷地がひろいひろい! 紅葉の季節もきれいでしたよ。 ![]() しま屋の近所にはコインパーキングが沢山あります。 車を停めて、タンタン麺食べて散策して。 LOVELOVEなアベックにもおすすめたいコースです♪ ※でも実はタンタン麺、トウガラシって汗かいて体温を下げるっちゃんねぇ~ ****************** 『しま屋』 電話: 092-262-3515 住所:福岡市博多区上呉服町2-24 営業:11:30~14:00 、18:00~21:00 休み: 土曜・日曜・祝日 ****************** ▲
by snapdragon0791
| 2010-12-16 16:59
| 福岡グルメ
|
Trackback
|
Comments(6)
2010年 12月 15日
シンプルなミートローフ。 焼きあがりました~。 ![]() パルメザンたっぷりかけて焼いたのよん♪ 寒いけど、今夜もONENOTE KANAがんばっちゃいます! (マスターは風邪でダウン、、、昼の部はお休みでした。大丈夫かなぁ~) ~ONENOTEについて~ **************************************************** 『CAFE ONENOTE』 10:00-20:00 不定休 ※川上マスターのブログで随時お知らせします。 『ONENOTE KANA』 20:00-24:00 基本的には日曜・第1と第3月曜・祝日お休み ●12月のお休みは5日、6日、12日、19日、20日、23日、24日、26日、29日~31日 ●1月のお休みは1日~3日、9日、10日、16日、17日、23日、30日 住所:〒810-0062福岡市中央区荒戸2-2-8(ロワールマンション大濠2-1F) 電話:0120-111-279 又は 092-741-7117 HP:http://www.cafe-onenote.com/ ONENOTEは地下鉄大濠公園駅から徒歩3分♪ 昼間はマスターの焙煎豆を使った挽きたて珈琲。手作りスイーツもすごくおいしいの☆ そして、夜8時~12時は夜カフェに変身! わたくしKANAが美味しいワイン、珈琲、ソフトドリンク、軽いフードメニューをお出しします。 **************************************************** ▲
by snapdragon0791
| 2010-12-15 18:35
| お店(ONENOTE-KANA)
|
Trackback
|
Comments(8)
2010年 12月 15日
う~さぶさぶさぶ~(泣) 昨日より10度低い極寒の本日。 いまにも雪が降りそうな雲がたちこめています。 ボサノヴァライブのメニューを練り練り、、、 買い出しに出かけ、、、 冷え切ったカラダで家に戻れば ココは天国。 雨露しのげるありがたさを実感します。 そしてココに、あのテーブルがあったら。。。 先日、久々に一目惚れした北欧のタイル張りテーブル。 大好きなローズウッド使用。 ![]() 和室にもテーブル欲しいんだよね~ いまあるリビングテーブルは和室用にして、 あーして、こーして、、、妄想しながら眺めてみた。 あー この角度から見ても ![]() この角度からひいて見ても ![]() このタイルが愛おしい~ ![]() でも、逆立ちしても、寝転がっても、どー考えても、 我が家のリビングには大きすぎるのです(泣) サイズを測ってもらい、メモを持ち帰り、 何度もメジャー引っ張りましたが、 大きすぎるのです(泣) この私の妄想テーブルがあるのは、 糸島の『SOLVANG(ソルベン)』。 気が狂いそうなくらいに私の好みな雑貨や家具でいっぱいです。 ![]() ![]() ![]() めちゃめちゃ人懐っこいニャンコちゃんも出迎えてくれます。 (ニャンコの画像はlikeiさんのブログでどうぞ⇒クリック) そろそろ このテーブルへの片思いは卒業しようと思います。 ときどき、こんなん一目惚れって出てきますよねぇ~。 せつないデス。 ▲
by snapdragon0791
| 2010-12-15 16:38
| 福岡スポット
|
Trackback
|
Comments(6)
2010年 12月 14日
いやぁ~ 日曜日はナウでヤングな若者なみにハードスケジュールでした~ まずは、 朝も早よから糸島半島「岐志(きし)」へ。 サイクリング部の友人達と現地待ち合わせ。 お目当てはもちろん冬の風物詩『牡蠣小屋』です♪ ![]() しっかし土日の多さにビックリ!どの小屋も長い行列できてました。 私達は予約してたからスイスイ着席→ひたすら牡蠣を食らう(笑) その様子はハナピーさんのブログでどうぞ⇒クリック みーんなで記念撮影のために 地に這いつくばってカメラセッティングするRyo兄たんのオシリ(笑) ※こういうシーンを逃さないティカシ撮影 ![]() いったん戻って、 夕方からは春吉の『お寺ライブ』へ参加。 私が大好きで尊敬するプロカメラマンのヒタカツ先生や友添本店さん達が 運営されている晴好実行委員会によるイベントです。 (晴好HPはこちら⇒クリック) 晴好夜学と題されたイベント内容は毎回 “人生の達人を招いてお話をうかがう”という。 そして、この日の“達人”はユニット「foo」のお二人。 さすが!達人のライブは心地良かった☆ ![]() やわらかいギターの音色にあわせて、どこかなつかしい音楽。 加藤さんの子守唄のようなやさしい声(ちょっと財津和夫似の声)。 NHKうたのお姉さんのように伸びのある大島さんの声。 (fooさんのHPはこちら⇒クリック) 途中からパーカッションのtetsuさんも加わり、 のりのり♪ お楽しみジャンケン大会でミニタンバリンを見事ゲットした三人も加わり、 さらにのりのり♪ ※よく見てください! なんとゲットしたうちの二人は我らがヒタカツさんとリケイさんです(笑) ![]() 私はパーカッションに興味津々。 tetsuさんにお願いして叩かせてもらいました♪ 演奏終了後はfoo&tetsuさん交えて懇親会。 弾む会話もさることながら、 友添本店さんの日本酒「晴好の風」、やっぱり辛口でオイシかった~大好き☆☆☆ (友添本店さんのお酒ウマイ!⇒クリック) おでんもあっという間になくなってたなぁ~。 楽しい楽しいライブ&懇親会でした。 それから、久々にお気に入りの屋台「しんきろう」で一杯&ラーメン。 それから、バー粋七でカクテル数杯。 なーんてハードでハッスルな一日だったんでしょう(笑) まだまだ私らって若い♪と感じた日曜日でした。 ▲
by snapdragon0791
| 2010-12-14 11:09
| 福岡スポット
|
Trackback
|
Comments(10)
|
Welcome!
![]() 主な登場人犬物は私(KANA)、夫(ティカシ)、わんこ(半平太)。仕事、あそび、食べ物、半平太のこと・・・なんやらかんやらジャンル問わずKANAり気ままに更新中♪ by KANA Calendar
検索
カテゴリ
全体 自己紹介 お仕事(フード関係) お仕事(砥部焼撮影) お店(ONENOTE-KANA) 福岡スポット 福岡グルメ 宮崎スポット 宮崎グルメ 佐賀・長崎スポット 佐賀・長崎グルメ 鹿児島スポット 鹿児島グルメ 熊本 北海道 山口 いいもの たのしいこと うつわが好き 花や木が好き お料理しよう 大牟田『揚屋』 日々のこと 農業体験 半平太の日々 大阪 奈良 京都 大分 沖縄 海外旅行 最新のコメント
お気に入りブログ
CUCINAMICA:ク... 李惠likei日々の仕事と、、 バンジーノのフォトDE自然日記 さぬき写真工房 うつわと暮らしの「からく... ハナピーの気ままに気分次第 ツジメシ。プロダクトデザ... elää vapaa Wの視点 ホイテロイテ Kitchen Para... Um cantinho,... likeiの絵日記 揚屋 さて日記 macoのスイーツ日記 mayumi-neの都life おいしいは嬉しい ニンマリー Nim-m... Favorite blog & HP
以前の記事
2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 more... 記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||