1 2017年 06月 08日
週末、夫ティカシの叔父さん50回忌法要のため 島に帰省。 もちろん、この人(犬)も一緒。 ![]() 早朝、義弟夫婦と渡船場で合流。 島まで船で約15分。 ![]() ![]() ![]() なんて、のんびりもしてらんない。 実家に着いたら早速お手伝い開始。 弟嫁と流れ作業でお返しの品を紙袋に詰めていく。 このお返しの品の調達は毎回私が担当でして。 今回は「今治タオルセット」と「茅乃舎のだし」にしました。 島の風習ではさらに「お饅頭を四個」つけるらしい。 お饅頭の調達は義母に任せていたのですが、、、 ん??? 「お母さ~ん、お饅頭5個入ってるけど~」 「あ~、それね、よかと」 「あ、よっ、よかとですか(笑)」 爆笑~ こんな大らかな義母が大好きな私たち嫁です(笑) それから他にどんなことするんだっけ? 二年前に祖母の法要をやったばかりなのに また段取り忘れてる(汗) 長男の嫁、随分のんきです、すんません。 島の人たちはこんな時みんなで助け合います。 近所の親戚が来てくれて煮物を作ってくれたり お寺の準備も手伝ってくれたり。 ということで私らもお寺へGO。 島で唯一のお寺『神宮寺』。 ティカシのご先祖さまはここに眠っておられます。 お寺に着いたら お膳の盛り付けを。 何度見ても配置や中身を忘れるから写メにとる。 お坊さんに最初に渡すよういわれたモノもしっかり渡し これでよし! 以前のお堂は畳に座布団で正座でしたが いまは絨毯敷きの椅子になってました。 島もお年寄りばかりになって足腰大変なんでしょうね。 私らも楽になって嬉しい。 お経が始まった。 最後に叔父の名前と享年が読み上げられる。 九大大学院で登山部だった叔父は 日本アルプスを下山中に落石で亡くなったそう。 享年25歳。若すぎます、、、 だから私も写真でしか見たことない。 いらっしゃったら盆正月には 島で会ってたんでしょうねぇ。。。 お会いしてみたかったです。 それから家へ戻り親戚一同で食事。 無事に法要を終えました。 それからはのーんびり。 半平太のお散歩がてら海沿いをぶらり。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実家の黒猫クロもすっかりお爺ちゃんになりました。 ![]() 義父いわく体重もかなり軽くなってしまったそうで 毛艶はまだあるものの耳の後ろあたりの毛は うっすら薄くなっていました。 若かりし頃はかなりブイブイいわせてたクロ。 島の猫の中の首領(ドン)だったらしいデス。 きっとモテモテだったのでしょう 島中にクロにそっくりな黒猫がい~っぱいいます(笑) まだまだ長生きしてほしいもんです。 そんなこんなな島への帰省話でした。 ▲
by snapdragon0791
| 2017-06-08 13:49
| 日々のこと
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
Welcome!
![]() 主な登場人犬物は私(KANA)、夫(ティカシ)、わんこ(半平太)。仕事、あそび、食べ物、半平太のこと・・・なんやらかんやらジャンル問わずKANAり気ままに更新中♪ by KANA Calendar
検索
カテゴリ
全体 自己紹介 お仕事(フード関係) お仕事(砥部焼撮影) お店(ONENOTE-KANA) 福岡スポット 福岡グルメ 宮崎スポット 宮崎グルメ 佐賀・長崎スポット 佐賀・長崎グルメ 鹿児島スポット 鹿児島グルメ 熊本 北海道 山口 いいもの たのしいこと うつわが好き 花や木が好き お料理しよう 大牟田『揚屋』 日々のこと 農業体験 半平太の日々 大阪 奈良 京都 大分 沖縄 海外旅行 最新のコメント
お気に入りブログ
CUCINAMICA:ク... 李惠likei日々の仕事と、、 バンジーノのフォトDE自然日記 さぬき写真工房 うつわと暮らしの「からく... ハナピーの気ままに気分次第 ツジメシ。プロダクトデザ... elää vapaa Wの視点 ホイテロイテ Kitchen Para... Um cantinho,... likeiの絵日記 揚屋 さて日記 macoのスイーツ日記 mayumi-neの都life おいしいは嬉しい ニンマリー Nim-m... Favorite blog & HP
以前の記事
2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 more... 記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||