2013年 10月 18日
一泊二日の帰省。 半平太、初めての1時間ドライブ。 ネット購入したハードタイプのキャンピングキャリーは 半平太には随分大きすぎた(^_^;) 安定するようにタオルやベッドを敷き詰め 寂しくないようにお気に入りのオモチャたちも一緒。 ![]() 道中とってもおりこうさんでした。 出発から到着までずーーーーーーーっと寝てましたよ。 山川パーキングでカシャリ。 ![]() しかし、、、 実家に着いてからのテンションの上がり方が半端なかった(+o+) 私の母も、、、(-_-;) ずーーーーーーーっと二人(正しくは一人と一犬)は仲良く遊んでた。 ![]() エンドレスなめなめ、やっぱりこの人も嬉しそう。 ![]() 前足で押さえつけての熱烈チュウにもなされるがままの母(爆) ![]() リンゴ転がして遊ばせたり。 ![]() 母が買い物で居ない間はライオン君が大活躍♪ (mizu、ほんと助かったぜぃ♪) ![]() 実家での半平太ハウスはネットで購入した「折りたたみ式メッシュサークル」。 ![]() これ、すっごく使える♪ Sサイズでも半平太には十分広い。 ![]() 自宅とおんなじ配置にトイレとベッド。 ![]() 調子に乗って私に叱られ“フテ寝”してる姿(笑) ![]() 弟も仕事帰りに実家に来て、 これまたすごいテンションで遊んでいった(-_-;) ※だいぶ犬好き一家なんです、、、 弟がユーチューブで犬の鳴き声を聴かせてしまったせいで この夜初めて半平太が「ワンッ」と鳴いた(>_<) 私はまだクンクン鳴きのほうがよかったのにぃ!弟にかなり文句いった。 長距離ドライブ、初めてのおうち、りんごのニオイ?、メッシュサークル、 ばあちゃんの唇、犬の声、、、 今回の帰省で半平太いろーんな初体験しました(*^。^*) そして、 以前交通事故で愛犬を亡くしペットロスも経験した母が一番うれしそうで 私と弟にとってはそれが今回何より一番の喜びでした。 よかったよかった。 ![]() これで私らも安心して長旅時も実家に預けられるワンッ(^^)v♪♪♪
by snapdragon0791
| 2013-10-18 19:11
| 半平太の日々
|
Trackback
|
Comments(4)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
半平太かわいい♪
お母様との様子が、微笑ましいです。 サークルめちゃ広っ! いろんな便利なものがありますね~。 ![]()
半平太、えらかったね(^^)
こんな折りたたみ式サークルなんて、あるんだね! 半平太がKANAママを見つめる瞳がかわいい(*^^*) 昼休み、癒されるぅ~♥
>まるこさん
うん、せやろーかわいかろう~♪(親ばか) 母が甘やかそうとするから、私が「だめだめ」と注意。 半平太と母の両方を見張っとくのが大変だった(^_^;) このサークル便利よー今どきは便利グッズ沢山♪ マルコもまたハムスター飼えば~
>ともみさん
うん、えらかった♪・・・んだけど、 トイレがねぇ(>_<)実家のじゅうたんにやりまくりであたしゃ泣きそうだった。 そう、母と半平太の見つめ合いとチュウすごかった(笑) また会社帰りにでも半平太と遊んであげて癒されてー |
Welcome!
![]() 主な登場人犬物は私(KANA)、夫(ティカシ)、わんこ(半平太)。仕事、あそび、食べ物、半平太のこと・・・なんやらかんやらジャンル問わずKANAり気ままに更新中♪ by KANA Calendar
検索
カテゴリ
全体 自己紹介 お仕事(フード関係) お仕事(砥部焼撮影) お店(ONENOTE-KANA) 福岡スポット 福岡グルメ 宮崎スポット 宮崎グルメ 佐賀・長崎スポット 佐賀・長崎グルメ 鹿児島スポット 鹿児島グルメ 熊本 北海道 山口 いいもの たのしいこと うつわが好き 花や木が好き お料理しよう 大牟田『揚屋』 日々のこと 農業体験 半平太の日々 大阪 奈良 京都 大分 沖縄 海外旅行 最新のコメント
お気に入りブログ
CUCINAMICA:ク... 李惠likei日々の仕事と、、 バンジーノのフォトDE自然日記 さぬき写真工房 うつわと暮らしの「からく... ハナピーの気ままに気分次第 ツジメシ。プロダクトデザ... elää vapaa Wの視点 ホイテロイテ Kitchen Para... Um cantinho,... likeiの絵日記 揚屋 さて日記 macoのスイーツ日記 mayumi-neの都life おいしいは嬉しい ニンマリー Nim-m... Favorite blog & HP
以前の記事
2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 more... 記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||