2009年 04月 04日
柳川の雛祭り。 雛壇のまわりにはたくさんの「さげもん」が飾られます。(詳しくはココで。) その時期には遠方から沢山の観光客が水郷柳川訪れます。 私とともたんも西鉄電車にゆられ、レッツゴー! まずは『若松屋』で腹ごしらえ。(はやっ) もちろん鰻のセイロ蒸しですよん。骨せんべいとビールもねっ♪ ![]() ![]() 帰ろうとしたとき、 「よかったらうちのお雛さんも見ていってください」 といわれました。 若松屋さんの二階お座敷には立派なお雛様とさげもんが。本日第一号! うっとりです。 ![]() まぁ~キューピーちゃんもさがってるよ♪ ![]() 「柳川まり」はまさに芸術品です。 ![]() 「貝合わせ」も素敵です。 ![]() お次は『御花』へ移動。 ともたんはココ御花のさげもんを一番見たかったそうです。 ![]() 想像通りの豪華絢爛ひな飾り! ![]() さげもんの数もすごいです。さすがは藩主、立花家ですね~♪ ![]() お雛様を見た後は縁側でボーッ。。。 この「松濤園」と呼ばれる庭園は仙台松島を模しているそうです。 ![]() これは同じ敷地内にある「西洋館」。 ![]() 最後は「川下り」だ~!! ![]() 「あと5分遅かったら終わっとったよ~」と船頭のオジチャン。 って、まだ4時なんですけどぉ、、、 お客さんがあまりいない日は適当に早めに引き上げるそうです(笑) てなわけで、短い30分コースに出発~! 水上にもデッカイお雛様。ビジュアルは、、、イマイチですが愛嬌あります。 ![]() 前方から大勢乗った別の舟が、、、 こちとら私とともたん二人っきりの舟。足もデーンと伸ばしてくつろいでます。 ![]() こんな低い橋の下をくぐるときは寝そべりま~す。 ![]() 船頭さん、プロです。 このあたりの歴史について、川沿いに咲く花の名前、いろいろ教えてくれますよ。 ![]() なぜか川岸に「ドラえもん船頭さん」が、、、子供ウケいいらしいです(笑) ![]() 今回、私は正直、お雛さまめぐりより、川下りのほうが楽しかったです(笑) とにかく静か!水面をすべるようにスーイスイすすむ舟。 なんだか、イタリアのベニスを思い出しました。(一回しかいったことないけど) 今度は赤レンガ作りの味噌蔵を見れる70分コースに乗りたいっ。 柳川。 福岡から特急電車で45分。あっという間です。 雛祭りは残念ながら3日で終了。 でも、川下り、楽しいよ♪ 安近短の旅、このご時世にピッタリ。(福岡近辺の方にとっては) いかがでしょう ![]()
by snapdragon0791
| 2009-04-04 10:51
| 福岡スポット
|
Trackback
|
Comments(6)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
御花のさげもん、スゴイですね~ まさに豪華絢爛です。
もう十周年前になりますが、御花に宿泊したことがあります。 その時は確か冬場だったので、このさげもんにはお目にかかれませんでしたので、KANAちゃんの画像で楽しませて貰いました。 川下りも乗りませんでしたので、これも楽しませて貰いました。ありがとうね!
写真がたくさんあって楽しかったです♪Saraも柳川行ったことあるよ!今度一緒に行けたらいいなぁ~(*^;^*)これからも見るからねぇ~!メールもしようね♪
セイロはやっぱり若松屋ですよね。
川下り、僕未経験。 一度は乗ってみたいです。
>ちらり~んさん
御花に宿泊されたことがおありなんですか!? 古いけれど風情があっていいですよねぇ。 川下り、柳川のさげもん、私も初めてが沢山で楽しかったです。 意外と近い場所はいつでも行けると思って行かないもんなんですよね。
>Saraさん
こんにちは~。早速コメントありがとう! Saraちゃん、柳川いったことあるんだ!ご両親と? 川下りデートなんかもよさそうだよねぇ~♪ って、Saraちゃんのお父サマから怒られるかな(笑) こちらこそ、今後もよろしくねぇ~♪
>jump'n“O” さん
昨日はお疲れ様でした。 jump'n“O” さんもセイロは若松屋派ですか?嬉しいっ。 少し甘めのタレが鰻にピッタリで美味しいんですよねぇ~♪ 川下り、今度ぜひしてみてください! |
Welcome!
![]() 主な登場人犬物は私(KANA)、夫(ティカシ)、わんこ(半平太)。仕事、あそび、食べ物、半平太のこと・・・なんやらかんやらジャンル問わずKANAり気ままに更新中♪ by KANA Calendar
検索
カテゴリ
全体 自己紹介 お仕事(フード関係) お仕事(砥部焼撮影) お店(ONENOTE-KANA) 福岡スポット 福岡グルメ 宮崎スポット 宮崎グルメ 佐賀・長崎スポット 佐賀・長崎グルメ 鹿児島スポット 鹿児島グルメ 熊本 北海道 山口 いいもの たのしいこと うつわが好き 花や木が好き お料理しよう 大牟田『揚屋』 日々のこと 農業体験 半平太の日々 大阪 奈良 京都 大分 沖縄 海外旅行 最新のコメント
お気に入りブログ
CUCINAMICA:ク... 李惠likei日々の仕事と、、 バンジーノのフォトDE自然日記 さぬき写真工房 うつわと暮らしの「からく... ハナピーの気ままに気分次第 ツジメシ。プロダクトデザ... elää vapaa Wの視点 ホイテロイテ Kitchen Para... Um cantinho,... likeiの絵日記 揚屋 さて日記 macoのスイーツ日記 mayumi-neの都life おいしいは嬉しい ニンマリー Nim-m... Favorite blog & HP
以前の記事
2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 more... 記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||